よく笑う人になりたい!そのための5つの方法!

ども、ねおかずやです。

前回笑顔の効果についての記事を書きました。

笑うことで多くのメリットがあります。美容、健康、心理、人間関係に良い効果が期待できます。今回の記事は笑顔の効果についてまとめてみました。

笑顔により得られる効果が多くあります。

しかし笑う機会が少ない人っていませんか。

そのような人はどうやって笑う機会を増やせばよいのでしょうか。

というわけで今回はよく笑う人になる方法を書いていきます。

スポンサーリンク



よく笑う人になるには?

作り笑顔じゃなくて心から笑う人になりたい…。

でもそんな機会がなかなかない…。

どうすれば解決するでしょうか。

適度に自分に甘くなる

自分に厳しすぎていませんか?

真面目で自分に厳しいことは良いことですがそれも限度があります。

気を張り詰めすぎていると笑うことも少なくなってきます。

「まぁいいかぁ」と思うことも必要ですよ。

ちなみに私の好きな言葉で「ケセラセラ」というものがあります。

スペイン語で意味は「なるようになる」という意味です。

明日は明日の風が吹きます。

肩の力を抜いて生きることも大切ですよ。

関連記事

真面目すぎる人は結構損していることは多いのではないでしょうか。今回は真面目すぎる人の特徴、短所、そしてその性格の改善方法を書いていきます。自分を苦しめない「真面目」を目指してみましょう。

ネガティブに考えることを減らす

ネガティブワードを発したりネガティブなことを考えたりするのはよくありません。

「嫌だ」「どうせだめになる」など考えているだけで気難しい顔になります。

その表情は笑顔とは正反対ですね。

気難しい表情ですと不機嫌に見られますので人間関係にも支障が出ますよ。

関連記事

嫌な記憶というのはなかなか忘れないものです。ふとした時に思い出してしまうような嫌な記憶をできる限り早く忘れる方法を教えます。

好きなことをどんどん見つけていく

人生楽しみがないと疲れていきますよね。

疲れていると笑顔が自然と減ります。

逆に楽しい時は笑うことが多いですね。

なので好きなことをどんどん見つけて趣味にしていきましょう。

趣味の数が多ければ多いほど笑顔が多い人になれます。

またネットで面白いサイトを見るのも良いですよ。

「ボケて」とかは面白いです。

ちなみに私がすすめる趣味はゲーム制作です。

関連記事はこちら。

ツクールをやっている私が感じるRPGツクールをやるメリットを7つ書いていきます。

挨拶をしっかりする

日頃の挨拶も重要です。

というのも挨拶からコミュニケーションが始まることが多いです。

会話の時は自然と笑顔になりやすいものです。

なので挨拶をしっかりとすることは重要なのです。

できれば大きい声で、作り笑顔でもいいので笑って挨拶をしましょう。

こういう挨拶をする人は魅力的に見られますし、会話が弾みやすいですよ、

動物を見る

最後の動物を見ることをお勧めします。

動物嫌いな人は無理かもしれないですが、大半の人は動物は好きじゃないでしょうか。

そのような人は動物を見ていると自然と笑うことが多いです。

動物動画とかもYouTubeで多くあります。

心を癒すこともできますので私としてはお勧めします。

関連記事

心が疲れたけど癒し方を知らない。そんな人のためにできるだけ手軽にできる癒し方を教えていきます。

可愛い虫もあるよ!

かわいい虫の一つであるクマバチを簡単にまとめました。主になんでかわいいのか、クマバチとクマンバチの違い、不可能を可能にする点について書いてあります。飛べないと言われていたのに飛べるようですね。
蛾の中でも逸脱した可愛さを持つオオスカシバ。外見はハチやハチドリに似ている不思議な生き物です。そんなオオスカシバについてまとめてみました。
人間と関わりが多い蜘蛛の一つがハエトリグモですね。蜘蛛が嫌いな方は多いですがハエトリグモは蜘蛛の中でもかなり可愛いほうです。そんなハエトリグモについて調べてみました。
益虫として名高いテントウムシについて調べてみました。身近な存在でそこまで気にしたことはありませんが、調べてみたら彼らは幸せを呼ぶジンクスを持つ虫だったのです。

まとめ

以上がよく笑う人になる方法です。

上記の方法をやっていけば自然とあなたに笑顔が多くなるはずです。

人間真顔よりも笑顔の方が素敵ですので是非試してみてください。

笑えばあなたのためだけではなく、あなたの周りの人のためにもなりますよ。