あるあるなのか?自動販売機で困ったこととその解決法

ども、ねおかずやです。

クリスマスを一人で過ごす日々ですが…そんなことを気にせず気ままに行こうと思います。

さて、私はよく自動販売機を利用します。

今回は利用していて困ったことやその解決法について書いていきます。

誰得の記事なのかわかりませんが(笑)

スポンサーリンク



自動販売機で困ったこと・解消法

では一つずつ書いていきますよ。

お金が戻ってくる

これは他の方も経験したことが多いのではないでしょうか。

100円玉を入れたら反応せず釣銭の所に落ちてくる…。

思いっきり入れても自販機はわかってくれず突き放すだけ…。

(たまにわかってくれる時がありますが)

こういうのって別の硬貨を使うとすんなり反応しますね。

なんでしょうか。相性ってものがあったりするんですかね。

だんだんとイラついてきます。

また例えば1000円札しかない時に自販機に無視されたら飲み物を買えません。

解決法:拭く

なぜ自動販売機が硬貨を認識しないのでしょうか。

まず見てほしいのが使っているものが旧500円玉だったりしませんか?

今じゃ新500円玉しか受け付けないものが多いです。

また2000円札でも認識しません。

このように古いお金など一般的じゃないお金は認識しないことが多いです。

試したことはありませんがギザ十(十円玉の周囲がギザギザしているもの)も入らないかもしません。

「いや使っているのは普通のお金だけど…」という場合、お金を綺麗にしましょう。

というのも自動販売機は入ってきたものがお金がどうか正確に判断します。

そのためお金の大きさや重さ、材質といった細かい部分を判別して認識しています。

もし硬貨が認識されないのであれば表面に汚れがついているのかもしれません。

お札でしたら湿気で縮んだり、くしゃくしゃになっていないでしょうか。

なので硬貨ならば服や指で拭くことがいいでしょう。

お札でしたら乾かしたり、伸ばしたりすることが効果的です。

「いやどんなに綺麗にしても入らないんだけど…」という場合、もしかするとエラーコインかもしれません。

エラーコインとはお金を製造する過程で何らかのミスがあったものです。

例えば穴がずれた50円玉とかですね。

何をしても自動販売機が反応しないのは大きさや重さがどこか違うからです。

ということはエラーコインの可能性があるのかもしれません。

売れば良い価格で売れますよ。

ちなみに自動販売機が販売中かどうか確認しましょう。

動いている自販機は電気がついていますし「販売中」という文字が光っているはずです。

私はそれに気づかずお金を投入していました(笑)

金が飲み込まれる

一番あってほしくないことですね(汗)

お金を入れたのに反応しないどころか帰ってもこないなんて最悪です。

私自身過去に500円飲み込まれたことがあります。

似たようなことでボタンを押したのに飲み物は出ないでおつりだけ帰ってくることもありました(笑)

解決法:電話する

自動販売機の大体真ん中ぐらいで右側(硬貨投入口の右下辺り)にステッカーが貼ってあると思います。

そこに電話番号が書かれていますので電話しましょう。

私の場合ちゃんと500円が現金で帰ってきました。

(為替やクオカードの場合もあるらしいです。)

ちゃんと電話すれば返金してもらえると思います。

しかし飲み込まれてもいないのに電話する人もいそうですね…。

いちいちおつりが自動で出てくる

500円で130円の飲み物を2本購入しようとします。

しかし一つ目を買ったらすぐに370円のおつりがきました。

イラつくことはありませんが寒い中やられたらちょっと嫌ですし不便さを感じます。

解決法:そういうもんだ

頑張って調べたんですけどね…。

どうもそういう設定だから仕方がないとしか出てこないんですね。

場所によっては押してから5秒ぐらい待ってくれるものあるようです。

まぁそういうもんだということですね。

こればっかりはしょうがないです。

売り切れだと気づかない

お金を入れてボタンを押しているんだけどなぜか反応しません。

ん?よく見てみると「売切」のランプが光ってる…。

陽が当たっているとこのランプが見えにくいんですよね。

解決法:飲みたいものを増やす

すみません。これも完璧な解消法はありません。

陽が当たっている自動販売機には一度硬貨を入れる前に確認しましょう、ぐらいしかありません。

頑張って解消法を考えるのであるなら飲みたいものを増やしておこうというぐらいです。

「これが飲めなくてもそっちが飲めればいいや」という気持ちがあればこの悩みを少しは解消できるでしょう。

悩んでいるのは私だけな気がしますが。

金を入れてから考える

「なんか飲みたいなぁ。」

「金を入れるか。チャリン」

「でも何を飲もうかなぁ。」

そのくらいで悩むなと言われそうですが私にとってはたまにあることです。

先ほど飲みたいものを増やすと書きましたが増やすと今度は迷ってしまいます。

紅茶を飲みたい気分だけど…コーヒーも飲みたくなってきたなぁとなります。

解決法:優柔不断を治そう

前回の記事でも書きましたが優柔不断の可能性があります。

だから私が書いた記事を読んで治しましょう!

優柔不断であることに困っている方なら必見です。今回は優柔不断の特徴や心理、そしてどうやって治していくのかを書いていきます。優柔不断になる人は良い面も持っていますので悪いところをなくせるように書いていきます。
優柔不断という言葉はネガティブな意味があります。しかしそんな性格な人でも長所である部分はもちろんあります。今回は優柔不断な性格である長所と短所について書いていきます。自己PRの参考にも使えると思います。

まぁどうしても決まらない時は…同時に押してみてはどうでしょうか。

後悔はしないようにしましょうね。

まとめ

久しぶりにくだらない記事を書きましたね…。

ですが身近にあり誰もが利用したことがある自動販売機です。

そのため不満に思うことや困ったこと経験などあるんじゃないでしょうか。

その不満などが少しでも解消されれば幸いです。

逆に嬉しい時の記事はこちら

自動販売機を利用している時は何も悪いことばかりじゃありません。ルーレットで当たりの時、お礼を言われた時、商品が多く出てきた時などいろいろ嬉しいと感じる時があります。今回はそんなことをまとめてみました。