やっぱり素直になりたい!素直な人の特徴と素直になる方法

ども、ねおかずやです。

前回素直な性格の長所と短所を書きました。

素直な性格の人は長所が多いイメージがあります。しかし短所も少なからずあるのではないでしょうか。今回は素直な性格のメリットとデメリットを考えていきます。

短所はあれどやはり素直な性格の方が得することが多いのではと思います。

ならば素直になれない人はどうすれば良いのでしょうか。

今回は素直な人の特徴を確認して素直になる方法を書いていきます。

スポンサーリンク



素直な人の特徴

特徴がわかると素直になる方法が見えてくるのではないでしょうか。

(素直になれない原因から探すのも手ですが。)

というわけでまずは特徴を確認していきます。

疑わない

素直な人は言葉通りに受け取ることが多いです。

人の言うことや書かれている情報を信じやすいです。

疑うことから始めずに信じることから始めますね。

しかし信じやすいため騙されやすい一面もあります。

聞き上手

相手を無暗に否定したり反論したりすることはないです。

というのも相手の価値観を素直に受け入れるからです。

また相手の話すことを信じてくれることもあるため、話し手としては素直な人はとても良い聞き相手です。

嘘をつかない

自分の気持ちや感情に正直であるため嘘をつくことは少ないでしょう。

というよりも嘘をつくのが下手、と言った方が正しいかもしれません。

悪気はなくてもはっきり物事を言うことがあるためお世辞を言うのは苦手でしょう。

裏表がない

自分の感情に正直であるがゆえに表にとても出やすいです。

なので嫌なことがあったら顔に出ますし嬉しいことがあったら笑顔になります。

隠し通そうとしても無意識のうちに顔に出てしまうのです。

言い換えれば感情表現が上手いのです。

すぐに謝れる

意地っ張りではないので悪いことがあったらすぐに謝ります。

ごまかすことはなくどんな相手であろうとも謝ることができます。

自分の非を認めることができるのは素直な人と思われやすいですね。

感謝できる

謝ることができるのと同時に素直に感謝できるのも特徴です。

どんな相手であろうとも「ありがとう」と伝えることができます。

自分が助けられたことを素直に認めお礼を言えるのも上記の特徴同様に素直な人と思われやすいです。

仲良くなれる

素直な人は人と打ち解けるのが早いです。

ここまでの特徴を見れば人から好かれる要素を持ち合わせています。

相手を信用して話を聞き、嘘をつかない裏表がない性格。

かつ間違いがあれば謝り礼があればありがとうと伝えられます。

このような要素を持った人、すなわち素直な人は人と仲良くなりやすいという特徴を持っています。

関連記事

人に嫌われないで好かれる様になりたいのは誰でもそうですよね。今回は好かれる人の特徴8つと共通点を書いていきます。共通点を意識すれば好かれるかもしれません。

素直になる方法

ではどうすれば素直になれるでしょうか。

先ほど挙げた特徴から考えていきましょう。

話を聞く

相手の話をまずは聞くことから始めましょう。

その際注意することが頭ごなしに否定したり反論したりしないことです。

偏見も持たないでください。

しかし話を受け入れたり納得する必要はありません。

「そういう考えもあるのかぁ。ふーん。」程度で構わないです。

(相当倫理的にやべぇ話ならさすがに否定してもいいですが)

必要なのは相手の個性を否定しないことなのです。

認めろとまでは言いません。ただ否定しないだけでいいのです。

そうすることで素直に近づけます。

関連記事

コミュニケーション能力が低いため鍛えたいというのならばまずは聞き上手を目指しましょう。聞く力をつけることでコミュニケーション能力が上がります。なので今回は聞き上手になるためのテクニックにを教えます。

感謝と謝罪の習慣

「ありがとう」と「ごめんなさい」をはっきり言う習慣が欲しいですね。

しかしいきなり素直に謝罪するのは難しいかもしません。

その場合はまず感謝から始めましょう。

感謝は恥ずかしいことではないですし攻められることもありません。

小さなことでも何かをしてもらったら「ありがとう」を伝えることが素直への一歩です。

人の長所を見つける

他人の長所を見つけて尊敬することも効果的です。

自分がもっていないものを人がもっていたら「すごいなこの人は」と思うようにしましょう。

そのためには自分よりも優れている点を見つけることが大切です。

相手の悪いところに目がいってしまうかもしれません。

しかしその後でもいいので良いところや長所を見つける習慣をつけましょう。

そしてその長所を認めることが大切です。

喜怒哀楽を出す

感情を隠さないことも大切です。

嬉しいことや楽しいことがあったら喜びましょう。

しかし嫌なことがあったら怒ったり、悲しいことがあったら泣くことも大切です。

ポジティブな感情はもちろん、ネガティブな感情を表に出すことも素直になる一歩なのです。

もちろんだからといって怒りで周りに害を与えるのはよくないですよ。

感情を出すのと同時に抑える必要もあります。

怒りで暴れたり悪口ばかり言って相手を否定するのはさすがに幼稚です。

なので「大人として」の感情表現を目指しましょう。

難しいようでしたらまずはポジティブな感情を隠さず表現することが良いでしょう。

嬉しいことがあったら笑顔で喜びましょう。

関連記事

笑顔の効果があることがわかっても笑う機会が少ない人はいませんか?心から笑うことを増やすにはどうしたらいいのでしょうか。今回はそのような悩みを解決すべく5つの方法をあなたに提案します。
「涙活」という言葉あるように泣くことのメリットが大きくなってきています。しかしデメリットはないのか考え今回は泣くことのメリットとデメリットを書いてみました。良い効果があっても恥ずかしいのは嫌ですか?
「怒る」ことはネガティブなイメージが強いですね。しかしそのイメージを覆すような効果があるのも事実です。今回は怒ることのメリットとデメリットを5つずつ書きました。怒りをコントロールできるようにしたいですね。

プライドを下げる

素直になれないのは高いプライドが原因であるかもしれません。

素直というのはどうしても相手に弱みを見せてしまうところがあります。

自分の本心を見せることが恥ずかしいし屈辱的だと考えているのかもしれません。

なのでプライドが高いようであるならばプライドを少し下げましょう。

プライドを下げる方法はこちらの記事で

プライドが高いことで自惚れや過信がある成功する可能性は下がります。今回はプライドが高い性格を直す6つの習慣や考え方について書きます。謙虚ながらも誇りを持てる人間になるきっかけになれれば幸いです。

プライドのメリットとデメリットはこちら

プライドが高いと聞くと短所のイメージがあります。しかし悪い点ばかりではありません。今回はプライドが高いメリットとデメリットを書きました。自尊心や誇りを持てば成功の鍵となるはずです。

まとめ

以上素直な人の特徴と素直になる方法でした。

いきなり全部の方法を試すのは難しいでしょう。

なのでまずは相手の話を聞いたり、感謝を伝えたり、相手の長所を見つけられるようにしましょう。

また誰にでも素直である必要はありません。

特定の人だけに素直になることも良いのではないでしょうか。

ちなみに私自信もそこまで素直じゃありません。

意地っ張りになることが多いかなぁ。