ども、ねおかずやです。
前回上手な友達の誘いの断り方について書きました。
その記事を書いているときに思ったのですがよく「今日って暇?」や「今空いてる?」と聞いてくる人いますよね。
先に用件を言わないでまずは予定を聞いてくるパターンです。
その時相手はどのような心理で、また暇って聞かれたらどう対処すればいいのでしょうか。
断りにくい誘い方の「今暇?」
A「あ、電話だ。Bからだな。はいもしもし。」ガチャ
B「よぉA!」
A「よぉB!どうした?」
B「今さ、Aって暇?」
A「え?まぁ今は暇だけど…。」
B「暇か!じゃあちょっと買い物に付き合ってくれね?」
A「(ゲッ!こいつの買い物長いしつまらないしめんどくさいんだよなぁ…。でも今更断りにくいし…。)」
上記のような会話を体験したことないでしょうか。
「今暇?」と聞かれて暇だと答えたら「暇なら何々しようよ!」と誘ってくるパターンです。
暇と答えたからには今更やっぱり体調が悪いから行けない、今日はちょっと予定があるとは言いにくいですね。
だからといってそんなめんどくさいの行きたくないとははっきり言いづらいです。
言えたら対処法なんて考える必要ないですね。
このように「今暇?」という攻撃は逃げ道を塞ぐ強力なフレーズなのです。
「今暇?」・「明日暇?」などと聞いてくる心理は?
どのような心理で聞いてくるのでしょうか。
考えてみましょう。
逃げられたくないから
そもそも相手側が先に用件を言ってから空いてるかどうかを聞くべきです。
先ほどのAとBの会話でも
B「買い物付き合ってほしいんだけど今空いてる?」
と聞けばこちらも断りやすくなるんですよね。
めんどくさい誘いだったら嘘をついて断りますんで(笑)
というように逃げられますので相手側はもしかしたらそうならないように用件を言わないのかもしれません。
「用件を言ったら断られそうだ。なら先に暇かどうか聞いて断りにくくしよう!」と考えている可能性があります。
まぁあまり仲良くない知り合いならともかく、友達でこんな奴がいたら友達をやめたほうがいい気がしますが(笑)
用件をわざわざ言うのがめんどくさいから
または用件を言うのがめんどくさいからというのもあります。
すなわち、暇じゃないと答えたら「そうか!バイバイ!」で会話が終わります。
しかし用件を先に言って「で、今は空いてる?」と聞いて断られたらどうでしょう。
だったら用件なんか言うんじゃなかったと思う人もいるかもしれません。
「用件言うのもめんどくさいから先に空いてるかどうか聞いて、空いてたら話そう。」という考えです。
断られるのが怖いから
最後に断られることが怖いから空いてるかどうかを聞くという考えです。
人によっては誘って断られることに恐怖を抱く人がいます。
断られたら自分が否定されたような気になるのです。
私も多少そうなので気持ちがわかります。
なんか嫌な気分になるんですよね。
「今暇?」と聞いて「暇じゃない。」と言われてもそこまで心のダメージは負いません。
だから暇かどうかを先に聞くのです。
これはこれで可哀そうですがこちらの都合もあるのでどうにかしてほしいですね…。
癖
「今暇?」と聞くのが癖になってるパターンです。
ついつい暇かどうか聞いてしまうのです。
実はこれが一番多いんじゃないかと思います。
まぁ癖なら変な悪気はないということなので普通に断れば大丈夫そうですね。
暇って聞かれた時の対処方法
では対処方法を考えていきましょう。
用件を先に聞く
これがベストな方法です。
「今暇?」と聞かれても答えないでまずは「えっと…何かあったの?」と聞いてみましょう。
大半の人は用件を答えてくれるはずです。
もし行きたくないお誘いでしたら断りましょう。
冒頭にリンクを載せた上手な断り方にも書いてありますが嘘でも構いません。
もしそれでも用件を言わないようでしたらろくでもない誘いですので断りましょう。
暇だけど眠い
万が一、「暇だよ」と言ってしまった場合、後戻りはできません。
そこで相手が用件を言ってきた時には「あー…暇なんだけど今すっげぇ眠いんだよね。だからまた今度にしてくれない?ゴメン。」と答えましょう。
暇な時でも眠くなることはありますね。
だから眠いと言っても不自然じゃありません。
ただそれでも強引に連れてくる人や、「明日暇?」と聞いてくる人には通用しませんのでご注意を。
金欠を訴える
前回の記事にも書きましたが金がないという理由で断ることもできます。
お食事やライブに誘われた時は通用しますね。
もちろんお金を使わないお誘いなら無理ですけど…。
もう普通に断る
用件聞いて「あ~なんかめんどくさそうだからいいや。ごめんね。」と言っちゃいましょう。
相手によっては別に何とも思わない場合もあります。
「なんで?暇だからいいじゃん?」と言われても「うん。でもちょっと行く気がしないんだよ。」と言いましょう。
何が何でも断りたいときは嘘を言うより本音が一番ですね。
関係が悪化するかもしれませんけど。
ってそんなこと言えたら苦労はしませんね…。orz
まとめ
暇だからといってめんどくさいことをしたいわけじゃありません。
手は空いていても嫌なことをしたいわけじゃありません。
ただその事を相手はわからないですし、こちらも言いにくいことです。
だから先に用件を言ってほしいのですがなかなかそうはいかないものです。
なのでこちら側が先に用件を聞いておくようにしましょう。
コメント